My050、相手の声が聞こえない!対処方法はこれ!

My 050を固定電話で設定したけれど、相手の声が聞こえない・・。
なんで?
こんなお悩みにお答えします。
■ 本記事を書いてる人
この記事を書いてる私は主婦歴16年です。少しでもラクに家事×受験×介護をモットーに日々活動中です。
今回は、My050を使っての固定電話がうまくいかない方に分かりやすく紹介します。
この記事を読めば、トラブル対処法が見つかる、そんな記事です。
いろいろ試してみた結果からのトラブル対処方法です。

それでは、おすすめする対処方法をみていきましょう!
2022年9月1日より、「My 050」有料化に伴い、無料で維持することができなくなりました。
設定費(初期設定時のみ):税込 550円
番号維持費:税込 550円/6ヶ月毎
かかることになります。
公式HPはこちら >> 「My 050有料化」
トラブル
固定電話とVoIPアダプタをつないで、ONLINEなのに、いざ、電話をかけてみると・・
着信音はなるのに、相手の声が聞こえない・・
対処方法についてです。
おそらくですが、
ブラステルのID1つに対し、デバイスも1つというような仕組みになっているのかな・・と思います。
つまり、050の電話番号1つを、固定電話で使いつつ、スマホでも使うというのができない仕様になっている感じです。
念のため、公式サイトを見てみると、
【 公式サイトのよくある質問より引用 】
質問:
同じアカウントで複数の端末に設定できますか?
答え:
はい、登録はできます。
ただし、次の制限事項がありますのでご注意ください。複数の端末で同時に通話を行うことはできません。また着信は不安定となるため、同一アカウントを複数端末でご利用されることはお勧めいたしません。

できるの?できないの?どっち?(笑)
実際、使ってわかったことは、1つのブラステルIDを複数の端末で、同時ログインはできるけど、通話ができないので、使いものにはならないです。

できないのか・・・。

ということは、固定電話で050を設定したら、同じ番号でスマホでは使えないということ?
残念ですが、今のところ、同じ050の番号を、固定電話でも使って、スマホでも使うというのができません。

いつの日か、同じ番号をスマホでも固定電話でも使えるようになるといいね。
では、「My 050」を固定電話に設定したけれど、相手の声が聞こえない場合の対処方法です。
対処方法とは?
まとめ
今回は、「固定電話の基本料金「無料」で維持する方法!:相手の声が聞こえない!対処方法はこれ!」について、書きました。
せっかくつないだのに、聞こえないのはショックですよね。
この方法でうまくいくといいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
はつごかんでした。