Hexoのテーマ「matery」カスタマイズしたい!aboutのcategoriesやtagsのリンクが飛ばない!

hexo公式サイト「matery」より引用

このブログは、Hexomateryでブログを書くために、カスタマイズしたところをまとめてみました。備忘録として書いています。


※ 今回、この記事では、hexoのテーマ(matery)のサイトより、コマンドなど一部、引用しています。


 今回の内容



about のページのcategoriesやtagsのリンクが飛ばない。

hexo公式サイト「matery」より引用

  • ディレクトリ

layout/_partial/post-statis.ejs

このpost-statis.ejsのファイルをいじりました。

categories、tagsにスラッシュを追加しました。

  • 10行目あたり

<%- url_for(‘/categories/‘) %>”>

  • 17行目あたり

<%- url_for(‘/tags/‘) %>”>

まとめ

今回、「Hexoのテーマ「matery」カスタマイズしたい!aboutのcategoriesやtagのリンクが飛ばない!」のお話をしました。

ドツボにはまったところです。


参考にさせていただいたHPはこちら >> リンク先


参考にさせていただいたHPはこちら >> 参考記事:daddytreviaさま


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

はつごかんでした。


関連コンテンツ

まずはじめにしたこと
■hexo
「materyの中のconfig.yml」
■hexo
広告がクリックできない!
■hexo
aboutのcategoriesやtagのリンクが飛ばない!
■hexo
メニューバーとトップの色をなしにしたい!
■hexo
目次が別タブになる!
■hexo
目次のクリック先がうまくいかない!
■hexo
記事の上の写真をなくしたい!
■hexo


カテゴリ一覧


■育児

■家計術

■シニア・介護

■グルメログ

■HEXO

■イラスト




 Previous
Hexoのテーマ「matery」カスタマイズしたい!メニューバーとトップの色をなしにしたい! Hexoのテーマ「matery」カスタマイズしたい!メニューバーとトップの色をなしにしたい!
Hexoのテーマ「matery」カスタマイズしたい!メニューバーとトップの色をなしにしたい!hexo公式サイト「matery」より引用 このブログは、Hexoの materyでブログを書くために、カスタマイズしたところをまとめてみました。備
2020-09-05
Next 
Hexoのテーマ「matery」カスタマイズしたい!まずはじめにしたこと Hexoのテーマ「matery」カスタマイズしたい!まずはじめにしたこと
Hexoのテーマ「matery」カスタマイズしたい!まずはじめにしたことhexo公式サイト「matery」より引用 このブログは、Hexoの materyでブログを書くために、カスタマイズしたところをまとめてみました。備忘録として書いていま
2020-08-22

よく読まれている記事












Google広告


カテゴリ一覧

プロフィール

はつごかん(hatugokan)
大阪在住の主婦が、買ってよかった商品のレビューや実際はこうだった!という経験談のブログです。


Google広告

まずは資料請求!







カラダのメンテしてますか?



Google広告